-
【実機レビュー】マキタ・インパクトドライバーTD090DWSPWを購入してみた件
2022/6/29
どうも。インパクトと言えば打撃。打撃と言われるとスト2を思い出すおっさん世代、ode(@ode-DIYer)です。 それはさておき、今回はマキタのインパクトドライバーTD090Dを購入しました。 というツッコミを妻から受けたわけですが。 確 ...
-
【実機レビュー】ソーガイドを使えば初心者でもキレイにカット可能?
2022/6/19
ノコギリでのカットが苦手で、キレイに切れないという方に。初心者でも簡単に真っ直ぐカットができるソーガイドの実機レビューとメリット・デメリットをまとめております。
-
【実機レビュー】マキタ電ドラDF030Dは今からDIYを始める方にうってつけ?
2022/6/29
DIYの必需品・電動ドリルドライバーですが、初心者の方へのオススメはマキタのDF030D。リーズナブルなのにコレ1本あれば大体のDIY作業はまかなえる。本ページはDF030Dの実機レビュー・メリットデメリットをまとめております。
-
【マキタ?Hikoki?それとも?】無駄なく集めていく電動工具をバッテリーメインで考えた件。
2022/6/14
どうもDIY歴6年、道具に関してはそこまでこだわってこなかったoDeです。 そこまで長く続くとは思ってなかったDIY。なので道具もあんまり拡張性とか互換性とかあまり気にせずに今まで来てました。 持っていない工具を今から集めていくにあたりどの ...
-
【クランプスシェルフ】DIY初心者でもアイアン+木材のインダストリアル家具を5分で組み立て?
2022/6/18
アイアン+木材のインダストリアル棚を5分で組み立てられる金具・クランプスシェルフ。1×4材との組み合わせでサイズも段数も自分好みにアレンジ可能。本ページでは実際にクランプスシェルフを使ってみた感想、メリット・デメリットと注意点についてまとめております。
-
【このページでDIYを始められる?】手順・オススメ道具・使い方・レシピなどまとめ
2022/6/18
DIYに関する情報を発信している当ブログの記事を1ページに。DIYの基本手順やレシピ集、道具に関する情報まで、DIY初心者の方や、DIYに役立つ情報を探している方の参考になるかもしれない。随時、情報更新中です。
-
【レンガすき間の雑草】顆粒タイプの除草剤を使ってみた件
2022/6/18
庭に敷いてあるレンガの隙間から雑草が。放っておくのも嫌だけど、隙間で抜きづらいしどうしようかとのことで、除草剤の力を借りることに。今回、顆粒タイプの除草剤を使った、理由と効果についてご紹介しております。
-
【ブライワックス/オールドウッドワックスは何が違う?】人気色で比較した結果は?
2022/6/21
DIYerに人気のブライワックスとオールドウッドワックスそれぞれの特徴と色味の違いを紹介したページ。どっちもワックスだけど何が違うの?自分はどっちを選んだらいいの?とお悩みの方に参考にしていただきたいページです。
もっと見る
-
【Canva Pro無料トライアル】申込方法と解約方法
2022/6/5
当ブログの画像編集に使用しており、【投稿用の画像加工は何を使ってる?】canvaをオススメする理由でも紹介したCanva。 Canva Pro(有料版)は30日間無料でお試しできることも紹介しました。 という方のために Canva Proの ...
-
【投稿用の画像加工は何を使ってる?】canvaをオススメする理由
2022/6/5
そんなお悩みを抱えている方も多い? 画像編集にツールには有名企業のイラストツールから、スマホのアプリまで多くのツールが存在しております。 photoshop(有料) photodirector(有料) canva(無料/Pro版は有料) ペ ...
-
【WordPress‐AFFINGER6】オススメ記事一覧を表示する方法とは?
2022/6/5
通常、ブログ記事は時系列で一覧表示されるので、昔の記事はどんどんと後ろに追いやられがち。 結果的にアクセスも減っていってるなぁ~と感じてました。 であれば、読んでほしい記事をトップページに表示しておけばいいやないかと思い立ち、設定方法を調査 ...
-
DIYブログは稼げるの?【初心者こそブログ始めるべき】
2022/5/6
「DIYブログは十分に稼げます!」 コロナの影響もあり巣ごもり需要が増加。 今まで挑戦したことのなかったDIYやハンドメイドを始める方が増えております。 ブログであれば初期投資や月々の負担も少ないので、スモールスタートとして副業にオススメ。 ...
-
DIY・ハンドメイド品の価格はいくらに設定すればいい?
2022/3/21
これから作品販売を始めるにあたって価格っていくらに設定すればいい? 何となく価格決めて販売していたけどホントにこれでいいのかな? 他の人たちはどうやって価格決めているんだろう? そんな販売価格についてお悩みの方に価格設定の方法について解説し ...
-
DIYは副業/お小遣い稼ぎになるのか?実際にDIYを副業にする筆者が解説
2022/3/17
はじめまして。 九州の片田舎で会社員として働く2児の父、oDeと申します。 早速ですがタイトルに対する答えはというと、「DIYは副業やお小遣い稼ぎになります!」 何を根拠に?と思われたかもしれません。 根拠は実際にわたくし自身、DIY作品販 ...
-
【CSSなんて分からない】ウェブ初心者が2つのブログを統合した方法
2022/2/13
かれこれ半年近くこのブログを書いてきた私ですが、途中で2つ目のブログを立ち上げていました。 ただ開設した直後はやる気に満ち溢れてましたが、だんだんと、更新ペースがおちていき。。。 時間的にも体力的にも気力的にも2つのブログを更新していくのは ...
-
【取引メッセージ非公開後に連絡を取る方法】ラクマ事務局に問い合わせしてみた件
2022/2/7
ラクマで購入者と販売者間でやり取りできる取引メッセージ。 取引完了後に連絡を取りたいと思ったら既に取引メッセージが非公開になっていた。 このページを見ているあなたはそんな状況ではないでしょうか。 実際に私も連絡を取ろうと思ったら既に取引メッ ...
もっと見る